-
鐵砲百合と紫陽花 – 海の中道海濱公園
先週ですが海の中道海濱公園へ紫陽花を撮りに行って參りました。現場は全くと言って良いほど人が居らず、大型寫眞機…
-
舞鶴公園の紫陽花
先週末ですが、大濠公園の横にある舞鶴公園に行って參りました。今回は大型寫眞機を持ち出す體力がなかった、といふ…
-
一寸復活
福岡へ引っ越して早三ヶ月、やっと寫眞を撮れる時間が出來ました。 (WISTA45SP、Sinar 67、CM…
-
轉職しました & 福岡に歸郷します
これまでITコンサルティング會社に勤めておりましたが、2/1付けで某インターネットサービス會社に轉職致しまし…
-
PRESTO x HASSELBLAD 漆黒の春
(HASSELBLAD 503CW、Carl Zeiss Planar T* CFE 80mm F2.8、NE…
-
PRESTO x HASSELBLAD フィルムの詰め方
arataさんからの情報により、どうやらブローニー120サイズのFUJIFILM NEOPAN PRESTO…
-
EPSON PX-5002でA2印刷
年末年始と大變忙しかったためマトモに更新できなかったのですが、PX-5002の記事を書けずにをりましたので、…
-
フィルムは死なず
昨日プロ寫眞機材屋のナショナルフォートのサイトにて、富士フィルムの中判フィルム規格である120の大規模な發賣…
-
フィルムを月に1本使ふの會 月テーマ「走り」優勝者發表!
私がお邪魔しておりますフィルムを月に一本使ふの會、隔月でテーマを決めてコメントの多い人を優勝者とすることになっ…
-
@IT連載9回目掲載
最近告知してなかったんですが、本業の方の連載も續いております。なんか最近寫眞Blogと化してるのですっかり忘…