体調の悪い日々を送っていたのであるが、さすがに三連休ともなると三日目には良くなるものである。今週末は極力写真を撮るようにした。昨日は阿蘇というか九重連山までドライブと洒落込んだのだが、さすがにWISTA45SPを持って行く気力が無く、HASSELBLADのみの貧弱装備となつてしまったのである。ご免よ、お天道様(笑)。
ということで今日はずいぶんご無沙汰していた月イチ会の揭示板を眺めつつ、9月度のテーマであった「静物」の撮影を行ってみる事にした。私の最も苦手な類いのものだが、単にほとんど撮つたことが無いという事でもある。だいたい良くわからんので、近くにあつたやつを窓際で撮つてみた。
撮影に際しては、歪みを少なくするため今年中頃から参戦中の250mmにご登場願ったが、殘念ながら蛇腹がこれ以上伸びないのでこの大きさとなってしまった。カメラが制約になりすぎる日々が続いている以上、そろそろ買い替えというか買い足しが求められてきたのであろうとも思うのである。
フイルムは即時現像が可能なように富士フイルムのFP-100C45を使つた。10枚組であるのだが、これも最後の10枚目。よく考えたら福岡に引っ越し前に買ったものであり、二年以上前のものである。微妙に赤みがかつているのはその為と考えても良かろう。
上の画像はFP-100C45を剥いだ裏紙、というかネガフイルムである。月イチ会に投稿した今回の成果=ちゃんとした寫眞はこちらからどうぞ。
http://www.flickr.com/photos/rockcape/6230037898/in/pool-1383848@N20/
